トラックの緑ナンバーと白ナンバー違いは何?意外と知らない事実とは

同じようなトラックでも、ナンバープレートの色が緑色と白色がありますが、あれは何の意味がありますか?
おねえさん
おねえさん


こんな疑問をもっている人も少なくありません。

トラックに限らず、車両すべてと言って良いほど緑色ナンバープレートと白いナンバープレートが存在します。

今日は、このナンバープレートの違いを、違法行為や今までの事故事例を参考にして説明したいと思います。

宜しくお願いしまぁ-す
おねえさん
おねえさん


大きな違いとは

ここでは、緑ナンバー、白ナンバーとさせていただきます。

まず、大きな違いは、ナンバープレートの色で人や、荷物を運ぶ事でお金(運賃)をもらうことが出来るか、否かです。

緑ナンバー車 人や物を運んで対価を請求し、受け取ることが可能

白ナンバー車 人や物を運んでも無償でしか行え無い

また、緑ナンバー車を営業車、白ナンバー車を自家用車ともいいます。

なるほど、運ぶ料金としてお金をもらえるか、もらえ無いかですネ!
おねえさん
おねえさん

平たく言えばそう言うことです。

一般的に荷物を運んで運賃をいただくことを営業目的で経営しているのが運送会社で、貨物自動車運送事業と言います。
また、人を乗せていることで運賃をいただいているのが、バス・タクシー会社で、旅客自動車運送事業と言い、両方とも許可が必要です。

どちらも運送事業なんですね!
おねえさん
おねえさん

この運送事業の許可を受けるには、最低車両が何台とか、運行管理者の選任とか色々な制約にパスして初めて業務が営えるのです。

対する、白ナンバー車は、個人が所有する車両以外に、会社が所有する社用車も白いナンバープレートが付いています。

それは、営業マンが乗る乗用車以外にバンや、大型車まであり、所有台数によっては安全運転管理者を設けなかればいけません。

大型トラックでも自家用車になるのですか?
おねえさん
おねえさん

極端な話、趣味など、個人で大型トラックを所有している人は別として、社内で生産した物を運ぶ目的で大型トラックを所有しているところも少なくありません。

大型トラック=運送会社の車では無いのですね
おねえさん
おねえさん

そうです。大型トラックは運送会社の車とは限らないのです。

私の家のそばの家には大型ダンプカーが庭に置いてありますけど、趣味で持っているのですか?
おねえさん
おねえさん


ダンプカーは少し難しいところがありまして・・・

一応、自社の採掘場から請負や販売という形でおこなっていということで白いナンバーが付いています。

なるほど!チョット訳ありってことですね!
おねえさん
おねえさん


ですね!
最近では、緑ナンバーのダンプカーが増えてきましたが、白いナンバーを付けたダンプカーは相変わらず多いです。


白ナンバーの車は会社の所有でも、自分の家まで乗って帰ってもさほど問題(正確には問題あり)無いのですが、緑ナンバーの車は無断で自分の家に乗って帰ることが出来ず、まだ、他にも色々な規制があります。

次は管理上の違いについて説明します。

緑ナンバーと白ナンバーでは管理面で大きな差がある

その前に、同じトラックでも白と緑ナンバーでは管理面や、規制が違う意味で、記憶に新しい事故について説明します。

もしかして、千葉の八街市で起きた通学途中の児童が亡くなった事故ですか?
おねえさん
おねえさん

そです。

あの事故は学校帰りの児童の列にトラックが突っ込み、幼い児童が犠牲となりました。
運転していたトラックの運転手は体内からアルコールが検知された、いわゆる飲酒運転だったとのことです。

飲酒運転のトラックに児童が跳ねられ、二人の児童が亡くなったかわいそうな事故でしたが、これがナンバープレートと何の関係があるのですか?
おねえさん
おねえさん

この事故を起したトラックは鉄鋼関係の会社が保有するトラック、いわゆる白ナンバーのトラックです。

緑ナンバー、運送業者の場合、ドライバーに運行を開始する前に点呼というものがあります。
内容は、アルコールの検知から体調の具合、車両の点検確認、運行上の支持などを運行管理者が行います。
それによってドライバーの運行が可能か否かが判断されます。
しかし、会社が保有する白ナンバー車の場合は5台以上(又、乗車人数11人以上の自動車)のは安全管理者を選任し、一応、点呼らしき?を行うことなっていました。

一応って、??
おねえさん
おねえさん

それは、白ナンバーにおける安全運転管理者の業務には点呼を行うことにはなっていますが、記録義務では無かったのが大きな問題です。

よってこの事故は会社側がドライバーに対して点呼も乗務時の酒気帯びの確認もしなかったのが大きな要因です。

この事故を境に白ナンバー所有の会社も点呼時にドライバーへのアルコールチェックが義務化(2022年4月)となりました。

点呼は記録義務では無いにしろ、アルコール検知器を用いた酒気帯びの確認だけは義務ということですね!
おねえさん
おねえさん

運送会社や、バス事業者は道路運送法があり、地方運輸支局が管理しています。

そして、巡回指導により、不正があった場合は営業停止や、最悪のケースは許可の返納がおこなわれ、会社の維持が出来なくなります。

対する、白ナンバーの場合は、巡回指導なども無く、事故があって始めて明るみになるという実態です。この様に、規制に対してかなりの温度差があるのも正直なところです。

事故が起きてからでは遅いですね!
おねえさん
おねえさん

たしかに、

また、白ナンバー車には、運送業認可が無いのに運賃などの利益を得る者もいます。

それって、違法行為ですよね?
おねえさん
おねえさん


違反となるケースは

白ナンバートラックで運賃などの利益を得るための行為を行った場合、

貨物自動車運送事業法の第3条1項・第35条1項に違反します。
違反した場合、「3年以下の懲役、もしくは300万円以下の罰金」という罰則が科せられます。
なるほど!例えばどの様なことが違反となるのですか?
おねえさん
おねえさん

知らなくて行ってしまったケースとしては、個人が所有する軽トラックで友達の引越し荷物を運んでその見返りをもらうことや、レンタカーのマイクロバスの運転を頼まれてそのお礼をもらうなどは原則的にはアウトです。

それって、結構あるパターンですよね
おねえさん
おねえさん

回数の問題では無いですが、その行為を専門にやっているといずれはバレます。
とくに多いのは、民宿や旅館の人が自分家の送迎用のマイクロバスで暇な時、地区の旅行に乗せていって、その対価を受け取っている場合は白バス行為で罰せられます。

ナンバープレートが遠方の県で、○○荘などと横に書かれたマイクロバス、あれ怪しいですね 笑
おねえさん
おねえさん

他県まで民宿の送迎なら別ですけどね、 笑

白ナンバー車の抜け道

この白ナンバーでの違法行為はこの記事を読んで頂けるとわかります。

芸人の闇営業が問題になりましたが運送業界の闇営業とはどんな行為なのか知って欲しい

最近、Uber Eatsなるサービスがはやっていますが、あれはどうなんですか?
おねえさん
おねえさん

あれもグレー的な要素はあります。
もし、良かったらこれを読んで頂けるとわかると思います。

最近いたるところで「Uber Eats」のロゴが入ったリュックを背負った配達の人を見かける様になってきた。このウーバーイーツのサービスはアメリカから渡ってきてこのコロナ禍の影響もあり、急速に広まっていった。本来、金銭をもらって物を運ぶ行為は「貨物自動車運送事業」の許可が必要になります。

 

現在のところ排気量が125cc以下のバイクで他人の物品を運んで金銭をもらっても違法にはなりません。が、都内など125cc以下のバイクは高速道路には入れ無いのでUber Eatsへの届け出は125cc以下のバイクで登録しておき、実際は大型バイクでおこなっている実態も耳にします。

実際、外国から来たサービスなので国としては認めざるおえなかったのでしょう。

なるほどネ! 笑
おねえさん
おねえさん


また、緑ナンバーには、1日の拘束時間や運転時間などが決まっているので、ワザと白ナンバーに戻して違法運営をしているところもあります。

緑ナンバー車は色々な規制があって大変ですね、
おねえさん
おねえさん


最後に

少し長くなってしまいましたが、ナンバープレートの色から人や物を運んだことで有償か、無償で行っているかが分かって頂けたと思います。

運送許可が無いのに他人の物を運び、お金をもらうことは違法ってことですね!
おねえさん
おねえさん




大事なのは、白ナンバーを所有する会社側には我々運送事業者を管理する運送法が適応されておらず、この八街市の事故から警察庁はアルコールチェックの義務化にのりだしました。

しかし、社用車(白ナンバー)を保有する会社への規制は今まで野放し状態であり、アルコールチェックの義務化は今になって感があります。

ですね!ナンバーPとの色に関わらず、車の所有者(会社)は車両、乗り手の管理することが大事ってことです。
おねえさん
おねえさん


それを取り締まる管轄の公安委員会もですけど、


 

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする